Je t'aime comme la tombe.

フランス革命萌え語り。あとは映画と野球?ハムファンです。

フィアー・ストリート覚え書き

Netflixオリジナルの『フィアー・ストリート』三部作を観た。色合いや音楽、予想より激しかったスプラッター要素(特に1と3)と娯楽として非常に満足している。詳しい感想というよりは気になった点を覚え書きとして以下記す。

※ネタバレ注意

ルビー・レーンと殺人鬼たち

呪いに従って主人公たちを襲いに来る殺人鬼たちの中で、ルビー・レーンだけ人格を感じさせた。他の殺人鬼たちは無言で何らかのマスクをかぶっているのに対し、彼女はメイクはしているものの素顔を見せ笑顔で歌いながら襲いかかる。確かに1994年にいる登場人物から「セクシー」と評されるようなメイクや服装、態度は本来の(1のチャットによれば1965年に凶行を起こした)彼女と異なっていて、呪いに取り憑かれた結果という可能性も考えられる。だが新聞記事の写真と比較すると、他の殺人鬼たちの変貌と比べるとそれほど元と変わらないように思える。また母親のメアリーは「聖歌隊に所属し、夢は歌手だった」と言っており、歌いながら登場する点と呼応している。彼女が殺戮へと至るまでには、単なる憑依ではなく彼女自身の精神状態や変貌があったのではないかと考えてしまった。

また殺人鬼たちも全員が1994年のディーナたち、あるいは1978年のジギーたちを襲いにくるわけではないようだ。1666年の(3で出てきた)サイラス・ミラーらしき人物はいなかったし、1で話の中だけに出てきた1935年のハンプティ・ダンプティ・キラー(詳細不明)もおそらくいない。2と3で出てきた殺人鬼の一人(作業着にスケキヨマスク?)が誰かわからなかったが、服装を考えると1の「牛乳屋」だろうか。

手の骨に血

結局「サラの手の骨に血を垂らす」と命を狙われる関係はミスリードに過ぎなかったのだろうか?3の手首のシーンと血を垂らした時の顔が同じなので、あの映像を見せているのはグッド家による(サラのせいだと偽装するための)小細工というよりのはサラ自身で、彼女は血を垂らしたものに真実を訴えかけようとしているのだろう。しかし血が垂れるとサラの訴えとは別にグッド家の呪いシステムに引っかかり、ターゲットにされるのだろうか?(このあたりは見落としている可能性がある)

ナイトウィングもろもろ

・2でニックははじめから呪いのことを知っていたのだろうか?3ではどこかのタイミングでグッド家の父から長男に呪いが伝承されると説明されたが、ナイトウィングの惨劇はニックが起こしたのか、あるいは父親なのか?

またニックはジギーを一旦殺したあと自ら蘇生させようとしたのだろうか?一度襲われれば蘇生できるかどうかは運次第(1のスライサーは無理だろう)だと思うので、好意を向けた人を一度殺すのはリスキーだと思うが。(あるいはグッド家は呪いで死んだ人を蘇生できる能力があるのか?)そうでないのなら、殺戮のターゲットを誰にするかはグッド家もコントロールできないように思われる。

ニックがジギーに好意を抱いていたこと自体は偽りではないと思われる。またナイトウィング後に二人が疎遠になったのは、呪いの存在を知られたニックが一方的に離れたというわけではないようだ(ジギーも会おうとはしなかったようだ)。3でもニックはジギーに、「キャリー」作戦を食らうまでは敵意は向けていない(まだ好意は残っている?)ようである。

ナイトウィングで1のケイトの母の妹が犠牲になったというセリフがあるけれど、2の殺害描写があった中に彼女もいたのだろうか?

以上つらつらと覚え書き。ルビー・レーンや他の殺人鬼のスピンオフがあったら良いなと思った。スプラッターと謎が好きな方、70年代や90年代の音楽や文化、ファッションが好きな方に特におすすめである。